よくある質問
- HOME
- よくある質問

当院に寄せられるよくある質問にお答えいたします。
初診時の持ち物を教えてください。
保険証をお持ちください。服用している薬がある場合は、お薬手帳などをお持ちいただくとなお良いです。
麻酔が苦手なのですが、麻酔なしで治療してもらえますか?
はい。希望される方には麻酔を使いません。もちろん、できるだけ痛みが少なく済むように工夫するので、お気軽にお申し付けください。
入れ歯ができあがった後も、通院する必要がありますか?
はい。入れ歯は完成後に細かな調整を加えて、初めてお口に馴染むものです。使い続けるうちに磨耗することもあるので、3ヶ月に1回程度の定期的な通院をお願いしています。また、違和感があるときはいつでもご連絡ください。
訪問歯科診療を受けるための条件を教えてください。
当院から半径16km以内にお住まいで、ご病気などのやむを得ない事情がある方に限ります。通院が困難な方以外からの依頼はお受けできませんので、お気をつけください。
何歳から予防を始めればいいですか?
歯が生え始めたら、すぐにでも予防を始めたほうがいいです。1歳になる頃には乳歯が生えてくるので、通院をご検討ください。また、親御さまからお子さまに虫歯菌を移さないように、生まれる前に親御さまもケアを受けることをおすすめします。
急患も受け入れてもらえますか?
はい。当院は急患を随時受け入れております。ただし予約の方が優先なので、お待ちいただく可能性があることをご了承ください。